漢方ダイエット

60代前半

悩み
ひざの手術後運動できず増えた体重を戻したい
症状
ダイエット 、足の冷え

お困りの症状

11月末に来店。元々52kg。ひざの手術後運動ができない期間があり太りやすくなってしまった。その後仕事をはじめて、忙しさで食事をとったりとらなかったり、
間食をするなど食生活の乱れから手術後の10年間で60kgまで体重が増えてしまった。
現在、働いていた時よりも運動量は減り代謝の低下を感じる。
足の冷えもあり、夏でもクーラーがついていると体は暑いのに足が冷たい。
特に秋、冬は冷えがひどくて外に出るのも辛く、運動ができないので太りやすい。
これから寒い季節になると今の頑張りが続けられなくなる。

症状の経過

スタート時156 cm、60.0 kg、BMI 24.7、体脂肪率:35.6% 

目標:標準体重の53.5kgまで落として維持できるようになりたい!

 12/1  まずは10日間、提案させていただいたしっかりとした方法でスタート。 漢方1日3回、漢美膳(天然バランスダイエット食)昼・夜置き換え、漢美爽水1日2回

 4日後 漢方薬に慣れてきました。昼・夜の食事が置き換えなので夕方に空腹感を感じることがありますが、朝食を和食中心でしっかり食べているので、大丈夫と言い聞かせて乗り越えられています。 

 10日後 ○体重:57.5 kg (-2.5kg)  BMI 23.6 

5日目以降空腹感はそれほど苦ではなくなりました。足の冷えが改善しているようで、お陰様で朝6時半からのラジオ体操に行くことが出来ています。 ご予算に合わせるため漢美膳を夜のみに変更し、食事内容のアドバイスをして継続。

 19日後 ○体重:56.5g (-3.5kg)  BMI 23.2 ○35.0% (-0.6%)

食事を抑えても空腹感は感じにくくなっています。手足は触ると冷たいけれど、冷えを感じないのでウォーキングを継続できました。去年の今頃は外に出られなかったのでびっくりです。体重も半年以上ウォーキングを続けてきて、ここまで落ちたのは初めてです。 漢美膳の置き換えを終了し、オススメの食材や食事の摂り方についてアドバイス。

 1ヵ月後 ○体重:56.5 kg 変化なし 

お正月も足先の冷えに悩まされずに過ごせているのが嬉しい!いつもの朝食でちゃんと満腹感を感じられるので、食べ過ぎることがありませんでした。家族が帰省してきて一緒に甘い物を食べることがあり、こういう食事をすると増えるんだと気づけました。雨や雪でも家でできることをして、ラジオ体操を継続できています。 冷えの予防やその他不調の改善に向けた養生をお話。 

 2ヵ月後 ○体重:56.0g (-4.0kg)  BMI 23.0 

雪のひどい日が続いたのでテレビで体操を見ながら頑張りました。体が軽く、相変わらず冷えに悩まされることがないので、ウォーキングの距離を5→8kmに伸ばしています。

 3ヵ月後 ○体重:53.0kg(-6.0kg)BMI 21.8  目標体重到達!

2月の後半にこのくらいになりました。引き続き頑張りたいと思います。 

 その後娘さんがお子様を授かったことがわかり、自宅と病院を行き来しながら、娘さんのお家でお孫さんのお世話などでバタバタな日々が続いた。 来店も難しくお話を伺える機会が少なくなる中で、到達した目標体重から増えないように食事のアドバイスをしながら、運動習慣の継続(毎朝の体操・ウォーキングは難しくなり、週1回ヨガ)を頑張っていただいた。 食事のタイミングがバラバラになりながらも、漢方薬だけはしっかり服用。

 5ヵ月後 〇体重53kg維持

娘さんの出産が終わりようやく落ち着いた。 今回の冬は寒かったと思うけれど、冷えで悩まされることがなかったことが一番嬉しい!もっと落としていけそうという思いもあったけれど、忙しく感じる日々の中で励ましていただきながら目標体重を維持することができました。一人だとここまで頑張ることはできなかったと思うので、一念発起して相談してみて本当に良かったです。

 現在(6ヵ月後) 漢方を飲まなくても体重や体質を維持していけるように、漢方を徐々に減量しながら調整中。

漢方服用後の変化

はじめは置き換えの食事に空腹を感じながらスタートしました。
冬になると寒さで継続が難しくなる朝の運動も漢方を服用し始めて冷えを感じにくくなったことで継続。体の変化に喜びながら、前向きに取り組んでいただいて3ヵ月後には-6.0kgの目標の標準体重を達成しました。
食事内容や召し上がり方を見直していく中で、たくさん食べなくても満足できる方法を知り、忙しい日々の中でもしっかり食事はとりながら、体重を維持することができるようになってきています。

漢方相談員からひとこと

漢方を服用し始めて足の冷えが改善していることを大変喜んでいただき、それが運動のモチベーションにも繋がっていました。悪天候や時間がなくも、できることに取り組んで運動を習慣化し、どんどん運動量を増やしていきました。私から見るとストイックだと感じましたか、本人は頑張るというより毎日楽しく取り組んでいたことが目標達成に繋がったと思います。
どんな状況でもできる方法で継続する。改めて継続の大切さとそのコツを学ばせていただきました。

\ダイエットがうまくいかないのは体質のせいかも?/

「何度も挑戦してはリバウンド…」
「自分に甘いのが悪いのかな?」
そんな風に責めてしまっていませんか?

実は、体質に合った方法を選ぶことで、ムリなく続けられるダイエットもあります。
つむぎ堂では、専門相談員が無料であなたの体質と生活習慣をカウンセリングし、
あなたに合った漢方の提案を行っています。

☑ 来店不要、電話でも相談OK
☑ 無理な勧誘・購入は一切なし
☑ 相談は無料です

▶ 今すぐ無料相談してみる



サンキュー漢方つむぎ堂 小倉駅前店

  • 0120-262-039
  • 〒802-0002
    北九州市小倉北区京町3-1-1 小倉駅前セントシティ地下1階
  • 月火水木土 9:30〜18:30
    金 9:30〜20:00
  • 日曜・祝日

サンキュー漢方つむぎ堂 平野店

  • 0120-181-039
  • 〒805-0062
    北九州市八幡東区平野3-1-3
  • 月火木金土第一第二日曜日 9:00〜18:00
  • 水、上記以外の日曜・祝日

北九州 小倉 八幡 漢方相談 サンキュードラッグ
サンキュー漢方つむぎ堂の改善例です。