お役立ち情報


暖かく、運動しやすい時期になってきましたね!

自粛太りという言葉が浸透しつつある今日この頃ですが、 皆さんのお腹周りは大丈夫でしょうか?

今日はメタボリックシンドロームについてのお話です!


肥満とメタボに違いはあるの?


肥満の代名詞として浸透しつつある
「メタボ」ですが、
正式名称は「メタボリックシンドローム」と言い、
きちんとした診断の基準があります。



内臓脂肪が多いとなぜ悪い?


メタボの診断基準になっている「内臓脂肪」

実はそれ自体が悪い訳ではありません。

これには、「アディポネクチン」という物質が関わっています。


健康には欠かせないアディポネクチン!


このアディポネクチンは、

・傷ついた血管を修復する

・インスリンの感受性を良くして糖尿病を防ぐ

・血管の壁にプラーク(こぶ)ができるのを防ぐ などなど、

健康支える為にとっても重要な働きをしている、 ”健康長寿ホルモン”とも呼ばれています!

このアディポネクチンは、 内臓脂肪が増えれば増える程、 分泌される量が少なくなってしまいます。

だから、内臓脂肪が多い人は ・高血糖 ・高血圧 ・高中性脂肪 などになりやすくなってしまいます。

今日から始めよう!メタボ予防!

内臓脂肪を撃退して、 メタボになるのを防ぐにはどうしたらいいのでしょうか?

・運動 ・食事 ・お薬

この3つの柱がとっても大切です。

運動

メタボを予防するためには 10000歩の歩数が必要だと言われています!

今現在、ご自身が何歩歩いているか きちんと把握できているでしょうか?

何事もまずは、現状を知る事!

それから目標を持って歩数を増やして行きましょう!

食事

肉や魚、野菜や果物、パン、米、果物など バランス良く3食に分けて食べましょう!

生活習慣の乱れや、食べ過ぎ 無理なダイエットは内臓脂肪が増える原因になります。

日頃の食事から、 カロリーの摂り過ぎがないか 見直し・改善をしていきましょう!

お薬

すでに血糖値や血圧が高い場合は、 きちんとコントロールすることが重要です。

お薬を処方されている場合は、 用法用量をきちんと守って飲みましょう!

調子が良くても、自己判断でやめたり 量を減らしたりせず、 主治医に相談するようにしましょう!

内臓脂肪撃退!サポートします!

「わかっているけど、続かない・・・。」 「そもそもどうすればいいかわからない・・・。」

そんなあなたを、 栄養のプロ 管理栄養士がサポート致します!

マンツーマンの専属管理栄養士なので、 あなたの生活リズムに合わせたアドバイスを致します。

メタボを撃退して、 ぴんぴんころり健康長寿を一緒にめざしましょう!!