まめ知識


こんにちは!社ノ木店スマイルクラブ担当の紫村です。

今回は、スマイルクラブ社ノ木店での会員様の取り組みをご紹介します。


スマイルクラブ社ノ木店では2ヶ月に1回、

1ヶ月間頑張ることを目標に掲げた会員様キャンペーンというものを実施しています。


3月は『10食品群キャンペーンを実施したのでご紹介いたします!


健康と言えばバランスの良い食事!

バランスの良い食事を摂取するには、多様な食品を食べることが大切です。


さかな・あぶら・にく・ぎゅうにゅう・やさい・かいそう(+きのこ)・

いも・たまご・だいず・くだもの10食品群の摂取がオススメです!


さかな→魚、甲殻類、ツナ缶、練り製品なども含まれます。

そして、この10食品群の合言葉こそが、

「さあ、にぎやかにいただく」です!


東京都健康長寿医療センター研究所が開発した

食品摂取の多様性スコアを構成する10の食品群の頭文字をとったもので、

ロコモチャレンジ!推進協議会が考案した合言葉です。



会員様には1ヶ月分のチェックシートをお渡しし、

1日の中で少しでも食べた食品に丸をつけていただきました!


目標は7点以上10点満点)です!


1ヶ月後

会員様の実際の記録↓                                                                      会員様の7点以上だった日数↓



特にさかな・かいそう・いも・だいず・くだものは丸がついていない方が多い印象でしたが、

 ★ご飯にかつお節をかけて食べる

 ★長芋のすりおろしを小分けで冷凍する

 ★納豆にめかぶを混ぜる

など数多くの工夫がみられました!


ほとんど満点の方、苦戦した方などいらっしゃいましたが、

会員様からは「目で見て足りていないものが分かるからいいね!」

「普段は海藻を食べていないことに気づいた!いいきっかけになった!」

「思い出して丸をつけるだけだから簡単だね!」と大好評で、

4月以降も記録を付けている会員様が多くいらっしゃいます!


皆様はご紹介した10食品群を毎日食べていますか?


今回ご紹介したさあ、にぎやかにいただくの合言葉、ぜひチェックしてみてください!



スマイルクラブでは会員様のやる気を高める取り組みも考えて行っています!

ダイエットや筋肉をつけたい、血液検査数値を改善したいという方はもちろん、

「一人では何事も続かない」「頑張ろうとは思うけれどやる気がでない」という

お悩みをお持ちの方もぜひ一度ご相談ください!  



スマイルクラブ実施店舗

下関・門司エリア長府店・彦島中央店・社ノ木店

小倉・戸畑エリア富野店・黒原店・中井店・一枝店

八幡エリア平野店・コスパ相生店

 

体操実施店舗

栄町店・平野店・コスパ相生店