改善例★小麦と脂質を控えて-8.6kgのダイエットに成功!

こんにちは!社ノ木店スマイルクラブ担当の紫村です。
今回は、小麦と脂質を控えて3ヶ月で-8.6kgの減量に成功した会員様の頑張りをご紹介します。
【会員様情報】
●60代女性
●身長:162cm
●体重:72.6kg
●BMI:27.7kg/m²(肥満1度)
●体脂肪率:42.1%
●内臓脂肪レベル:9
【入会目的】
●店内に掲示してあるダイエット成功例を見て、ダイエットを頑張ろうと決意し、入会されました。
月4回コースで3ヶ月の支援を開始しました。
【スマイルクラブでの取り組み】
①主食の見直し
入会前:✓朝食はパン、昼食は麺類が週3回以上
ご飯は推定1食150g以上。
✓小麦が自分の身体に合っていないと感じる。
→主食の種類と量の調節が必要。
主食はご飯がおすすめです!ご飯に比べてパンや麺類は塩分や
脂質などが多く含まれます。
また、麺類は1食あたりの量が多くなりやすく、パスタや
焼きそばなどにすると塩分や脂質がさらに増えます。
小麦が合わないとご相談もいただいたので、主食をできるだけご飯にして適正量にすること、
主食が減る分野菜や海藻、きのこなどをつけてヘルシーに満足感もアップさせることを提案しました。
結果、ご飯食になり、粉物料理は米粉を活用することで、
ほとんど小麦抜きの食生活になりました!
また、ご飯の量を適量にすることで炭水化物量が減り、
代わりに野菜料理やサラダをつける、汁物に糸寒天を入れるなどして
野菜や海藻の摂取量が増えました!
②脂質摂取量の見直し
入会前:✓パンにバターを塗って食べる
✓炒め物をよくする
✓牛肉の使用頻度が週2回以上
→脂質の多い食品についての知識が必要。
油の種類について説明し、油やバター、マヨネーズなどの
エネルギー量をよく使う分量で提示しました。
少量でもエネルギー量が多いので、よく理解して使用する分量を
減らすことや質の良いEPA・DHAなどの油を含む魚を活用することを提案しました。
また、肉の部位別エネルギー量の比較を提示し、エネルギー量の少ない部位の選択を提案しました。
結果、パンをやめたことでバターを塗ることがなくなり、料理に使用する油の量も意識して減らすことに成功しました。
また、エネルギー量の少ない肉の部位を選ぶことで牛肉の
使用頻度が減り、魚介類を食べる頻度が増えました。
【結果】
入会から3ヶ月で… -8.6kgの減量に成功!
腹囲は-5.1cm!標準体型へ!特に腕や腰回りがすっきりしました!
お伝えしたことをしっかり守り、パンや麺類を控える意思の強さは素晴らしいと思います!
小麦を控えたことで身体の調子も良いそうで、現在も新たな目標に向けて月2回コースで通われています!
「ダイエットを始めたいけど何から始めたらいいかわからない」「一人じゃ続かない」とお悩みの方、
ぜひ近隣のスマイルクラブへお気軽にご相談ください。
お客様のお悩みに寄り添ったサポートをさせていただきます!
★スマイルクラブ実施店舗★
下関エリア【長府店・彦島中央店】
小倉北エリア【富野店・黒原店・中井店】
門司エリア【社ノ木店】
戸畑エリア【一枝店】
八幡東エリア【平野店】
八幡西エリア【コスパ相生店】
スマイルクラブが気になるという方は1回無料体験も行っていますので、
お気軽にスタッフへお声掛け下さい。