改善例★70代 3ヶ月で!上体起こし(腹筋)の記録アップ!
こんにちは!平野店スマイルクラブ担当の平田です。
気温が高い日が続いていますね。
薄着になり体型が気になる。運動を始めたいけど、暑さや雨で外に出る気が起きない・・・
こんなお悩みを抱えていませんか?
そんな方には、気温や天候に左右されずに実施できる
自宅でのトレーニング【宅トレ】がおすすめです!
今回は、【食事改善】と【宅トレ】により
体力テストの記録が伸びた会員様の事例をご紹介します!
【会員様情報 入会時】
〇70代女性
〇身長:140cm
〇体重:47.0kg
〇BMI:23.0(標準)
〇入会きっかけ:
お腹周りの脂肪が気になるが、介護による腰の疲弊から運動は避けてきたので、
食事の改善や腰に負担がない運動で体を引き締めたい。
【スマイルクラブでの取り組み】
①たんぱく質の見直し
ごはんやパンなど炭水化物が好きで肉や魚を食べるのは、1日3食のうち1食のみでした。
しかし引き締まった体づくりのためには、良質なたんぱく質を食べることが重要です。
良質なたんぱく質とは、体内で作ることが出来ない
必須アミノ酸がバランス良く含まれているたんぱく質のことで、
肉・魚・卵・乳製品・大豆製品などがあります。
米や小麦にも、必須アミノ酸は含まれていますが、
必須アミノ酸のバランスがよくありません。
筋肉づくりのため、良質なたんぱく質を毎食、手の平1枚分摂るように提案しました。
②脂質の見直し
ドレッシングや間食で脂質の過剰摂取となっていました。
皆さんも『手作り』『無添加』といったキーワードに安心して、ドレッシングをかけすぎていませんか?
『手作りだから体に良い』と思ってかけているその大量のドレッシング、要注意です!
ドレッシングには油が使われており、どんな油も同じように1gあたり9kcalあります!
ノンオイルドレッシングに変えたり、量を計量する習慣をつけることでエネルギーカットに繋がります!
今回の会員様は、油を使用して作っていたドレッシングをやめ、
柑橘系の果物を使ったノンオイルドレッシングを使用するようになりました。
またチョコレートやケーキなどの洋菓子を、おせんべいなど低脂質の間食に変更しました。
③筋トレスタート
下半身の筋肉を強化する3種類の筋トレを10回×2セット 週2回実施していただきました。
今後は10回×3セット週3回以上実施を目標に効率良く筋肉をつけていく予定です。
【結果】
体力(ロコモ度)テストの記録が更新!
↓記録更新した項目(3カ月の変化)↓
①上体起こし 5回→9回 +4回
②2ステップテスト 180cm→200cm +20cm
※①上体起こし:仰向けになり、30秒でできる腹筋の回数。
※②2ステップテスト:できる限り大股で2歩歩き、進んだ距離を測定。
(下肢の筋力・バランス力などを含めた歩行能力の評価)
下の表は得点を示したものになりますが、記録更新により、得点もアップしました!
ご自身の筋力が気になる方、宅トレを頑張りたい方にお知らせです!
今月は『スマイルクラブで健幸拡大月間』となっており、通常の健康測定会と合わせて、
宅トレにおすすめな筋トレの体験会を行います!ぜひ、お近くの店舗にご参加ください★
スマイルクラブでは、マンツーマンで無理なく続けられる
食事や運動のサポートを行っています★
筋肉をつけたい!健康的に瘦せたい!など・・・
皆様のお悩みを、スマイルクラブ管理栄養士が全力でサポートさせていただきます!
★スマイルクラブ実施店舗★
下関エリア【長府店・彦島中央店】
小倉北エリア【富野店・黒原店・中井店】
門司エリア【社ノ木店】
戸畑エリア【一枝店】
八幡東エリア【平野店】
八幡西エリア【コスパ相生店】
スマイルクラブが気になるという方は1回無料体験も行っていますので、
お気軽にスタッフへお声掛け下さい。


