生理痛・生理不順でお悩みの方へ
最近とても増えてきている女性の悩み【生理痛・生理不順】
生理が来ない、生理の経血が多い、生理痛が辛い、など生理に関するお悩みが増えてきた現代。かの有名な、医聖と呼ばれる伝説の漢方医の朱丹渓(しゅたんけい)は、子どもが欲しいと思ったら生理を整えるしかないと言われています。まだ、子どもが欲しい訳ではないから『生理』の問題からは目をそらしがちな女性も少なくありません。しかし、女性にとって生理は大事なものです。今後の為にも、ご自身の為にも向き合っていく事が大切です。
漢方的な原因
生理不順は漢方的には【血の乱れ】によって起こると考えられます。「血」の栄養が不足していたり、停滞したりすることで、生理痛や生理不順の症状が出てしまうと考えます。生理が来ることがまずは大切ですが、【生理の質】というものも、ぜひ見つめなおしてみられてはいかがでしょうか?
理想的な生理とは?
朱丹渓が唱える、理想的な生理とは、周期が28日~30日位で、期間は4~7日程度。経血の色は、濃くも薄くもない暗紅で、血の塊もないもの。生理痛は、少し下腹部が痛む程度で、生理前後に便秘や下痢になったり、胸が張ったり、気分の浮き沈みなどが無い状態が理想と言われています。
【生理の質】が上がれば、痛みや不順も改善されていき、ホルモンバランスも整って、生理の時のみならず、日頃の調子や悩みも改善する事に繋がります。特にうずくまる程の生理痛がある方や、経血量が多く、貧血気味の方などは、是非、漢方での養生がオススメです。
まずはお気軽に漢方つむぎ堂へご相談下さい。
漢方つむぎ堂で行っていること
漢方つむぎ堂では、健康フェアで行っている体質チェックを、店舗でも受付しております。お時間は10分程度で、ちょっと体質について知ってみたい方などお気軽にご来店下さい。体質チェックを体験された方には、もれなく体質に合った漢方の健康茶1包プレゼント致します。
また、現在、飲んでいる漢方薬についての質問や、ご自身でお調べになった漢方の処方の事、ドクダミやセンブリなどの民間薬についてのお問い合わせ、マクロビ食品のご紹介など漢方相談以外のご相談も喜んで承ります。
遠方のお客様や不調が辛く外出の難しい方
相談してみたいけれど、ご来店が難しい・・・というお客様へ
漢方つむぎ堂では、お電話での漢方相談も承っております。
お電話でのご相談の流れと致しましては
① 当店よりお客様へお電話させていただきます。
② ご相談・処方の決定とお薬や飲み方のご説明。
③ お薬は送料無料(5000円以上の購入)で宅配便にてお送りいたします。
お悩みが、お肌など皮膚のお悩みの際は、より合った処方をお選びする為に、携帯などで部位のお写真をお願いすることがございます。
どんなお悩みでも構いませんので、まずはお気軽にお問合せください。