人間は食べ物のお化け!?

「人間は食べ物のお化け」という言葉を聞いたことがありますか?
私たちの身体は食べ物によって作られます。
当たり前のことなのですが改めて考えてみると、私たちの身体はこれまで食べた物、飲んだ物で作られています。
食べ物にはそれぞれ性質があり、原則的に太陽から近く暖かい場所でとれるものは身体を冷やし、太陽から遠く寒い場所でとれるものは身体を温めると考えられています。
例えば、南国でとれるコーヒーなどは身体を冷やす性質があると言われています。
「冷え性で・・・」という方にお話をお伺いさせていただくと、コーヒーを良く飲んでいるという事が多いと感じます。ちなみに、緑茶も身体を冷やします。
日陰で出来る発酵食品は身体を温める性質を持ちますので、冷え性の方は、コーヒーよりも茶葉が発行した紅茶や、緑茶よりもほうじ茶を選ばれるといいと思います。
冷える性質のものばかりを摂り続けていたり、熱をもつ性質のものばかりを摂り続けていると、体質はそれぞれ冷えやすい体質、熱を持ちやすい体質になっていきます。
未来を変える健康習慣
毎日当たり前のように食事をしますが、その食事が自分の身体を作っているという事を改めて考えると、食べ物を選び、食べるという事の大事さに気づきます。
その当たり前の習慣、いわゆる「食養生」こそが、健康な身体を作っていく大切な部分である事にも気づかされます。
私たちは生まれた時から、食べ物で栄養を摂りそれを消化・吸収し身体を造り、命を養います。目の前にある食べ物を選んでいるのも自分。手に取って口に運ぶのも自分自身です。
食べ物を体内に取り入れ、変化させて身体を作る。
まさに、「食べ物のお化け」ですね。
今の自分の身体は約半年前の食事が影響していると言われています。
習慣をいきなり大きく変えようとすると難しいですが、少しの事で良いので心がけられるところから始めてみられるといいと思います。少し心がける事がやがて積み重なり、大きな変化となるかもしれません。
習慣を変える事で、未来の自分にどんな変化が出るのか、ワクワクしながら見つけるのも楽しいですね。
「食養生」で身体の土台をしっかり作っていきましょう!
漢方つむぎ堂で行っていること
漢方つむぎ堂では、健康フェアで行っている体質チェックを、店舗でも受付しております。お時間は10分程度で、ちょっと体質について知ってみたい方などお気軽にご来店下さい。体質チェックを体験された方には、もれなく体質に合った漢方の健康茶1包プレゼント致します。
また、現在、飲んでいる漢方薬についての質問や、ご自身でお調べになった漢方の処方の事、ドクダミやセンブリなどの民間薬についてのお問い合わせ、マクロビ食品のご紹介など漢方相談以外のご相談も喜んで承ります。