くしゃみ、鼻水、目の痒み…症状が増えていくアレルギー体質のお客様

40代
- 悩み
- アレルギー、更年期特有の不調
- 症状
- くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、上半身のほてり

お困りの症状
♯アレルギー
20代から花粉の時期にアレルギー症状が出始め、30代後半からひどくなった。3月~7月まで、朝からくしゃみ・鼻水がずっととめどなく出ている状態。目の痒みもひどく目薬が手放せない。
真夏以外ほぼ一年中マスクをつけている。
抗アレルギー薬を飲んでいるが、飲み続けていると効かなくなり、別の薬に変えることを繰り返している。
現在飲んでいるものは今のところ効いているが、口の渇きが激しく乾燥で咳込むので、夜眠れない。夜中に家族を咳で起こしてしまわない様、咳を押し殺そうとしているが、止めようと思って止まるものではないので苦しく、顔が赤くなるくらい我慢している。
口が渇くので、常に水分を摂っているせいか、今までなかった手の痛いくらいのむくみ感じるようにもなった。
♯更年期
ここ最近急に上半身があつくなり、汗をかくようにもなった。
症状の経過
身体に余分な水分が溜まってしまい、流す力も滞っていると考えました。そこで、余分な水分は排出し、必要な水分は元あるべき位置にもどし、滞ったものを流す漢方を飲んでいただきました。
服用して1ヶ月:朝、手のむくみが減った気がする。目の痒みもなく、そういえば目薬は使っていない。くしゃみ・鼻水は変わらないけど、なるべくお薬は外出するときだけにしている。
服用して2ヶ月:手の痛いくらいのむくみがなくなってきた。
季節のせいかもしれないけど、アレルギー症状がない。お薬も全然飲んでいない。次の季節の変わり目が不安、と言われていましたので、揺らぎにくいお身体をしっかり造っていきましょう!とお話していきました。
服用して3ヶ月:状出なかった。一日だけ鼻がぐずぐすしたけどお薬飲まずに行けた。
服用して4ヶ月:季節の変わり目だけど、症状ほぼ出ていない。風の強い日にお薬を一回飲んだ。
服用して7ヶ月:外気の影響から、体調を崩してしまい鼻の症状が出ましたが、いつもに比べて鼻水の量は減っている。
9ヶ月後・・・花粉の時期がやってきましたが、例年に比べると楽!咳にもなっていない!目の痒みも大丈夫!
漢方相談員からひとこと
お話をお伺いさせていただいたとき、お薬も強くなっていくし効かない物も増えてきている。お仕事や学校があるご家族の睡眠を妨げたくないというお気持ちが伝わってきました。何をしたらいいのかわからないけどこのままの状態は良くない、と考えられていらっしゃいました。
この方は、気になっているけど勇気が出ず一歩踏み出せていないことがあります。お客様ご自身が踏み出せるようになるまで、ゆっくり背中を押し続けていこうと思います。少しずつでも、なりたい自分に近づいていけますように。
漢方つむぎ堂で行っていること
漢方つむぎ堂では、健康フェアで行っている体質チェックを、店舗でも受付しております。お時間は10分程度で、ちょっと体質について知ってみたい方などお気軽にご来店下さい。体質チェックを体験された方には、もれなく体質に合った漢方の健康茶1包プレゼント致します。
また、現在、飲んでいる漢方薬についての質問や、ご自身でお調べになった漢方の処方の事、ドクダミやセンブリなどの民間薬についてのお問い合わせ、マクロビ食品のご紹介など漢方相談以外のご相談も喜んで承ります。